関西遠征🚌

どうも~スピセク次期ブロガーのまいまいです!先日もかさんからブロガーの座を引き継ぎました~

今後ブロガーらしい生活を送り、いい感じのブログをお届けできるよう精進して参りますのでよろしくお願いいたします🌾

 

 

さてさて、さっそくですが今回はGWに行われた関西遠征について報告します!

神大からはジュニア、サファモア合わせて7人が参加してきました!!

以下、参加者全員による感想です💮

まずはサファモアからいきます~

 
f:id:kobe-speech:20180626101156j:image

 

 

しゅーじん

初めまして。スピセク2回生のしゅーじんです!
去るGWにOICで行われた関西遠征での収穫を報告したいと思います。

3月に開催された春セミに参加しなかった僕にとって、関西遠征に参加して一番刺激的だったことは、同じ屋根の下寝食を共にし、一緒に観光し、同じ部屋でジョイント大会に出るなどして、東西問わず色んな大学のスピーカーと交流を深められたことです。

関西のスピーカーとは顔見知りだったりするものの、関東勢と接触する機会は今回が初めてでした。関東の人と話しているうちに、スピ語の違いや慣習の違いを知り、良い意味でカルチャーショックを受けました。例えば、スピーチ中プロンプターにヘルプを求めるとき、関西なら ”Sorry.” と言うところを、何も言わずアイコンタクトで済ますあたり、あれはかなりクールで衝撃でした(笑)。もちろん同じ関西でも大学ごとに個性があるわけで、セク活の内容やプリスピのやり方など、自分が今後スピセクの運営をしたりスピーチを続けたりする上で大いに参考になることをたくさん教えてもらいました。

神大から教えたこともあります。一つ目は、インテンススピーチ、通称「殺人エクステ」。トピック発表後数秒しか考える暇を与えないまさにスピーカー殺しのエクステもどきに、神大は狂気の沙汰だと恐れ慄かれました(^^)。二つ目は、SPEACHポーズ。集合写真を撮るときに神大だけやる謎の儀式としておなじみのやつです。知らない人に教えたときの反応「なぜ桃……スピーチ?ピーチ……あっ!!(納得)」の流れは全国共通のようですね。

東西多様なスピーチのやり方に感動を覚える一方で、スピーチに対する熱さは東西変わらないなあと思いました。最終日のジョイント大会に向けて1日目から徹夜でメモライに勤しむスピーカー達。「リライトOIC来てからもやった」「メモライやばい。オワタ( ´ ▽ ` )/」みんなで牽制しあいました(笑)。しかし本番になってみんな素晴らしいスピーチを披露してくれました。僕はこのギャップが大好きです。なぜなら、人の見えないところで努力した結果が表れていると思うからです。このようなモチベの塊のような人々と一緒にジョイントに出られたこと、同じ空間にいられたことは、今後のスピーチ人生において自分にいい影響を与えてくれると思うし、関西遠征に参加してよかったと思える貴重な体験でした。

2泊3日の関西遠征では他にも色んなことを経験しました。道頓堀と伏見稲荷の観光や、ラスト1文を残しタイムオーバーしたジョイント大会(あの屈辱は筆舌に尽くし難い…)などもありましたが、今回は東西交流を中心に書かせていただきました。関西遠征に参加した意義は非常に大きかったです。来年開催されるときもぜひ参加したいと思います!

 

f:id:kobe-speech:20180626154750j:image

りこぴんの帽子をかぶり満足そうなしゅーじん

 


きゃのん
ゴールデンウィークということもあり、関西の大学の人達がたくさんいました。立命館同志社、津田塾、慶応や明治の人達と親交を深めることができました。

個人的に1番楽しかったレクチャーはエクステのレクチャーです。私たちはセク活であまりエクステをやってこなかったり、エクステのやり方がいまいちよく分かっていなかったりしたので、エクステをセク活でずっとやっている同志社大学の人のレクチャーはすごく新鮮で楽しかったです。私達もセク活でもっとエクステをやっていこう!と一緒に行った同期と話をするなどして、69期のセク活運営の参考にも出来たかなとおもいます。

また、3日目の大会には運営として参加させていただきました。全国からやってきた同回生のスピーチを聞けて「私もスピーチ頑張ろう!」という気持ちになれたし、運営側の大変さもよく分かり七夕レシテの運営もしっかりと前々から準備していくべきだなと思いました。
ゴールデンウィーク中の関西遠征、思いきって参加してみてほんとうによかったと思います!これからもスピーチの勉強をしっかりしていきたいです😊

 

f:id:kobe-speech:20180626155958j:image

京都でひょっこりはん🐒

 


まきてぃ

二回生の岡本真輝(まきてぃ)です!私はレクチャーとジョイント大会の運営について書きたいと思います。
 まずレクチャーについてです。この関西遠征で5つのレクチャーを受けましたが、中でも同志社大学のチョコさんのエクステについてのレクチャーはとても面白くためになり、一回のレクチャーでノート4ページも書いてしまうほどでした!同志社大学では毎回の活動で必ずエクステの時間を取り入れていることもあって、エクステに対する姿勢から私たちとは異なるものでした。特に「エクステは準備から大切」と強く訴えておられ、実際に時事に関するノートを一冊作り、空きコマにまとめているそうです。それはエクステの社会問題に役に立つとともに一般教養を深めるのに役立ちます。もともと新聞を読むのは好きですが、そういった知識をまとめてみたことが無かったので、やってみようと思います。
 またチョコさんが訴えておられたのが、「エクステを恐れず楽しむ」ことでしたが、そこに関しては、私はとても共感することが出来ました。なぜならば、私は最近、昔は怖かったエクステを「下手でもいいから楽しもう」と思うようになっていたからです。自分の主張を分かってもらえること、そしてスピセクのみんなの意見を聞けることが楽しくてたまりません。そういった楽しむ気持ちはこれからも大事にしてもいいのだと思わされました。
 神戸大学ESSではもうすぐ全プレがはじまりセク活がありません。しかし、エクステは仲間とこつこつ練習することが大切です。チョコさんのレクチャーから大いに刺激を受けたので、69thで集まりたい人が集まって、エクステやグルスタを空きコマにしようと計画しています。楽しむ気持ちを忘れず、エクステ力を高めていきます!!
 次に、ジョイント大会の運営についてです。今回私は初めて大会にスピーカーではなく運営側として関わらせていただきました。私が出来たことはほんの少しでしたが、先輩方が準備し運営されているところを近くで見ることが出来ました。スピーカーだと分からなかった運営側の大変さを知りました。これから私たちが神戸大学スピーチセクションでの大会を運営していかなければいけないなかで、今回の経験は大変貴重なものになりました。このジョイント大会を習い、いやそれ以上のスムーズな運営を目指します!

 

f:id:kobe-speech:20180626160108j:image

 

りこ
偉大な先輩方のレクチャーを受けることで、スピーチがどういうものかということが再認識できました。その中には自分の知らないこともあって、まだまだ勉強不足だなあと思いました😞
ジョイントには運営側として参加しました。みんながスピーチをしているのを見て、参加したかったなぁとひしひしと感じました...ですが、運営側として参加して参加するスピーチ大会は初めてだったので、本当に良い経験になりました✨多くの人の支えあってこそのスピーチ大会!そのことに気がつくことができて良かったです。
なにより、他大学の方と交流できたことが嬉しかったです!皆さんから、スピーチに対する熱い思いを感じて、私もモチベーションが上がりました🔥
今回の経験も通して、成長できるように頑張っていきたいと思います。

 

f:id:kobe-speech:20180626160143j:image

 他大の人とも仲良くなりました😊

 


あなご
今回関西遠征に参加して、他大学と交流することにより、様々なことを学ぶことができました。学内の活動とは違うことを学ぶことができたり、関東からも集まったスピーチセクションの人と交流できたりして大変良い経験でした。レクチャーでも様々な大学の方のお話を聞くという良い経験ができました。最終日には、一緒に2日間過ごした仲間のスピーチを聞くことができ、良い刺激となりました。今回の遠征では、スピーチのことだけでなく観光の時間も設けられており、他大学生とより交流できて楽しかったです。これからのスピーチへのモチベーションが上がる素晴らしい機会でした。

 
f:id:kobe-speech:20180626160225j:image
スピセクの芸人あなご

 


続いて参加したジュニアさんから一言🌷

 

あっきーさん
関西遠征での収穫? んー繋がりかな? 他大の人はもちろんの事、後輩と深く話したり出来て嬉しかった。特にしゅーじんと何時間もブレストしたり一緒に夜遅くまでスピーチ練習したりしたことで、今まで外側しか知らなかったけど内面の価値観にも触れることが出来た。しゅーじんええやつ。そしてしゅーじんやる気ある。一緒にポテト杯出るよ!

 


はるはるさん
今年は運営者の1人として参加させていただきました。去年同様様々な刺激や経験を得ることができましたが、1番の収穫は、後輩たちが本当にスピーチに対して真摯に取り組んでいることを再確認できたことです。

関東の人と交流することでいつかオープンの舞台で彼らと再会したい。僕も去年、そんな感情も持ちました。是非とも来年も開催してほしいですね!

ちなみに7月8日の同志社大学開催の新島杯に僕が、そして7月15日のJ.U.E.L Cupに僕とバイチのモカが出場します!予定が空いている方は是非見にいらしてください!
宣伝失礼しました笑


f:id:kobe-speech:20180626211218j:image


 以上です!!

最後まで読んでくださった方、感想を書いてくれたスピセクの皆さん、ありがとうございました!!!

 またちょいちょい記事をあげていく予定です~ 乞うご期待